7月~8月は草取り・水路整備等を行いました。
  7月  7日  水路整備            自主活動 1人
        14日  草取り1回目、水路整備     定例活動 3人
     8月  4日  電柵設置、水路整備、畦の草刈り 定例活動 2人
      31日  落水、電柵下の草刈り      自主活動 1人
      
 今年も暑い夏となり、雨も十分で稲は順調に育っています。
この時期は、草取り/草刈り及び水路管理が重要で大変な労力ですが、お米の出来具合の成果に直結します。
■トップの写真は、 7月14日「草取り」の様子です。


